緊急告知防災ラジオをご存知ですか?
網走市からの緊急のお知らせがある際に自動に起動し、情報を伝達するラジオです。
緊急防災ラジオは、電源が入っていない状態でも、
緊急時には信号を受信して自動的に電源が入り「最大音量」で緊急放送が流れます。
〇家庭用コンセントに接続し、FMあばしりが受信できる場所に設置するだけで
網走市からの緊急情報などを自動的に受信し、大音量でお知らせするラジオです。
〇充電池・LEDライトが内蔵で停電時でも安心して使えます。
〇普段は地域ラジオ放送(FM3局、AM3局)が聞くことができ、ボタン一つで選局できます。
【放送される緊急情報】
〇国からの情報
全国俊瞬時警報システム(通称:Jアラート)からの弾道ミサイル情報、航空攻撃情報、ゲリラ・特殊部隊攻撃情報、大規模テロ情報、緊急地震速報、津波情報、気象などの特別警報
〇市からの情報
避難に関する情報(避難勧告、避難指示など)、その他生命に関わる緊急性の高い情報
網走市とFMあばしりでは、毎月、緊急防災ラジオの定期試験放送を実施しています。
131 防災(ぼうさい)の日と覚えてみてくださいね♪
定期試験放送は 毎月 13日 午後1時から です。
(13日が市役所閉庁の場合は翌開庁日)
さらに網走市では対象の世帯にラジオの無料貸し出しを行っております。
詳しくは網走市のホームページをご覧ください。